初等科(ひとりで着られるコース)
はじめて着物のことを勉強される方や短期間で着られるようになりたい方の入門コースです。
着物の基本的な約束事(T.P.O)を学びながら、浴衣・お洒落着・礼装(留袖)まで、わずか32時間(16回:約4ヶ月)で着られるようになります。
・授業回数:16回(1回2時間)
・入学金:3,300円(税込)
・教科書:2,500円(税込)
・お月謝:9,900円(税込)
<初回合計費用:15,700円>
以後、5回目、9回目、13回目には、お月謝のみお支払いください。お月謝は、月単位ではなく、回数に応じて納入をお願いいたします。
なお、修了試験(無料)に合格された方にはきものカルチャー研究所より修了証を発行いたします。
修了後、苦手なところや忘れてしまったところのみを復習するリターン講習(1回2,750円)を受講することもできます。
中等科(ひとに着せるコース)
ひとに着せてみたい方や着付講師として活躍したい方向けの資格取得コースです。
基本的な二重太鼓〜振袖の変化結びなど多様な技術の習得と、着物や帯の専門知識を深めることで、自分以外の人にも美しく着付けができるようになり、きもののプロとしての道もひらけます。
受講資格は、初等科の修了、もしくは同等レベルの方が対象です。
・授業回数:28回(1回2時間)
・進級費:33,000円(税込)
・教科書: 3,300円(税込)
・お月謝:11,000円(税込)
<初回合計費用:47,300円>
以後、5回目以降は回数に応じて、お月謝のみ納入をお願いいたします。
・認定料:55,000円(修了時)
修了試験に合格されますと、きものカルチャー研究所より「きものコンサルタントおよび着付講師一級」の認定証書と認定楯が授与されます。
中等科卒業後は、着付の仕事ができるようになります。ただし、地域性、時間帯、能力などにより、均一的な提供を保証するものではありません。
→中等科の詳細(きものカルチャー研究所)
その他のコース
着こなしのセンスを磨きたい、きものスペシャリストを目指したい方向けのコースです。
各コースは、それぞれ受講資格が定められています。その資格がある方のみ受講できます。
→着こなし入門講座
きものを美しく、お洒落に、そして、センス良く着るためのコースです。
→続・着こなし講座
より高度な美意識や感性を磨き、コーディネートやお見立てができるようになるためのコースです。
→高等科(きものスペシャリスト養成コース)
プロの講師として、助言、診断、指導を総合的に行うきものスペシャリストを目指すコースです。